2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
2LDKの小さなマンション暮らしで欠かせないものは・・・夏の除湿機です。 夏は除湿機がフル稼働 コンプレッサー式・除湿機は梅雨時~夏まで 除湿機のない暮らしは考えられない 夏は除湿機がフル稼働 夜中のリビングで洗濯物の除湿 夜、部屋干しした洗濯物が…
日曜日の朝。夫と一緒にスターバックス コーヒーへ。 歩くことが好きな私は片道20分歩きます。 体が資本の仕事をしている夫は・・・休日くらいは体を休ませたいと、自転車で。 夫婦、別々に家を出て現地集合。(笑) コーヒーを飲みながら話します。 おやつを…
夏の始まりにグラスを割ってしまいました。残っていた2つのグラスも全部!割れてしまったので・・・ 新たにグラスを買い足しました。 scopeさん風に写真撮ってみました。(〃▽〃) iittala・カルティオ タンブラーと 蓬莱の肉まん♪色はレインを選びました。 i…
夏休みも残り少しですね。 娘2号は小学生の頃、学校を休みがちでした。夏休みの終わりが近づくと「学校へ行かなくてはならない」現実に、親子で情緒不安定になっていました。 なので、夏休みの終わりに親子で『西の魔女が死んだ』を必ず観ていました。 映画…
電子レンジの横に置いているケースには、すぐ上に貼っているカレンダーに書き込む筆記用具などが入っています。 気が付いたら。 こんなに変色していました。 もう何年も前にscopeさんの おまけ でもらった器。 台所のスポンジ置きにしたり、洗面台の石鹸置き…
夏になると必ず観る映画があります。今週のお題がピッタリだったので、参加させていただくことにしました。 #夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ by FODプレミアム「この夏は、楽し見放題!」 映画・バースデーカード 日本の夏が散りばめられた優…
お墓・仏壇・供養の考え方に違いがあるかもしれません。人それぞれと思って読んでいただけると助かります。不快な表現がありましたら、その場でUターンしてください。 お盆のたびに問題になる 実家の「お墓」と「仏壇」。 子どもの頃からお盆前は実家の繁忙…
東急ハンズでは来年の手帳が売られていていました。 猛暑の夏もあっという間に過ぎ去って、気がついたら2023年になっていた。なんてことに なっているかもしれない!と。 お盆明けの今日は、1週間サボっていた掃除に精を出しました。 変わっていくお盆の過ご…
仕事を辞めて一番嬉しかったのは「仕事用の服」を持たなくてよくなったこと。好きな服だけしか持たない暮らしにわくわくしていました。 買いに行っても「これ!」って選べない。 この夏のヘビロテ服 この夏に分かった着心地のいい服 売る事は考えずにタグは…
ここ数日の首の後ろの赤い湿疹は、ひとつに結んだ髪の毛の先が当たっているのだろうと思って、毛先が当たらない様におだんごにしていました。 それでも赤くなる首筋は、痒みも増して耐えられない程になってしまいました。 どうやら、あせも(汗疹)らしいで…