手放したもの
気が付いたら15年以上も着続けていたコートを、や~っと手放しました。売るでもなく、捨てるでもなく、若い作家さんに引き取ってもらいました。 15年も着られるコートって? 玉虫色に輝くトレンチコート 購入当初のお値段 思い入れが強すぎて手放せなかった …
ノートPCの調子が悪さに目をつぶりながら、だましだまし使っていましたが・・・我慢も限界になるほど動かない! ・ブログを書くだけなのに、すぐに固まって書けない!・コメントが漢字変換できずに書けない!(ウインドウが2つになると動かない) ・Excel…
今日はひな祭り。我が家のおひな様は、毎年ピアノの上です。 私の初節句は7段飾りの雛人形でした。毎年飾っていましたが、7段の台は重たいし場所も取るので…… 今のマンションに引っ越した時に「7段の台」「赤い毛氈」「雪洞などの雛飾り」を全部手放し、お人…
【手放したもの#12】 身軽な暮らしを求めて「使わないモノは持たない」と決めている私が「使わないのに置いていた」コーヒーメーカーを手放しました。 手放すことを迷った時は視界から消してみる キッチンの背面に置いていたコーヒーメーカー。15年前、退…
【手放したもの#切手・途中報告】 頼まれていた仕事が終わったので郵送しました。 15円の切手8枚+20円の切手=140円の郵送料 古い記念切手は他界した義母のコレクションでした。 昔話やオリンピックの切手がありますが、郵便物に貼って使っています。 金額…
【手放したもの#1~10】 今年、心身ともに疲れ切った私を癒してくれたのは「おやつ時間」でした。 家事をある程度終えて、ソファーに座って海外ドラマを観ながらおやつを食べる時間は癒やしでした。 テーブルにもしている椅子の上におやつをおいて、iMa…