ウェッジウッドでお茶を飲む日

大切な人が他界して1年半が過ぎました。
その方が、私の結婚祝いにプレゼントしてくれた
Wedgwood・ハミングバードのカップ&ソーサー。

f:id:jibun_iyashi:20210607230927j:plain

このカップには紅茶やハーブティーが合うような気がします。
いつもはコーヒーばかり飲んでる私ですが、今日は娘2号(二女)と一緒に紅茶をいただきました。( 娘2号はアイスティー )

大切な人とは血のつながりはありませんが、小さい頃から私を見守ってくれた人です。子育てで追い詰められたとき。電話で相談したときに優しく温かい言葉をかけてくれました。

その言葉がなかったら、今の私はいなかったかもしれません。

f:id:jibun_iyashi:20210607231214j:plain

月命日に、ハミングバードでお茶を飲みます。
優しい声と笑顔を思い出す時間は、悲しみよりも懐かしさで心が温かくなる癒やしです。

f:id:jibun_iyashi:20210607231507j:plain
カレンダーに書き込んでいますが、それでも忘れる事があります。
その時は、あ、忘れてたと、思い出した時にカップを棚から出しています。
繊細さんである私は完璧主義なところがあるので、こういう小さなことから
「ねばならない」を取り外すようにしています。

私の実家は、お墓や仏壇を引き継ぐ人がいません。
いつかは大きな決断をしなくてはならないでしょう。
長女の私は考えただけで気が重いです。

でも、亡くなった人を思い出すことが一番の供養なら。
常識にとらわれない方法でもいいかなって思います。

私や夫にもしもの事があったとき、娘たちに負担のない方法を前もって伝えておきたいと思っていますが、具体的に決めるのはまだ難しいです。

今できることは・・・

体が動くうちに不要なものは断捨離し、モノを多く持たずシンプルに暮らすこと。
それが、生前整理や終活に繋がっていくと思います。

今日のおやつはセブンのバームクーヘンでした。
とっても甘かったので、2つでやめておけば良かったかな~。