こんばんは ♪
午前中は病院に行った帰り、ついセブンへ。(笑)
お昼ご飯は、ずっと食べたかったパスタサラダ !
病院の冷房が寒かったので、温かい緑茶と一緒に。
バジルの風味が強めで、私好み。
美味しかったです。
病院の待ち時間が長いのは覚悟していたので、本を持参しました。
魔女好きな娘2号が好きな本「魔女の12ヵ月」
我が家にあります。
魔女と言っても、ハーブの使い方などが書かれた魔女の暮らしの12か月。
ハーブ好きな方、魔女好きな方にお勧めです。
私は、ベランダでハーブを育てたくなりました。←この間も言ってた。
出かけた病院は婦人科です。
今日は、女性のかゆみの話と、エストロゲンを調べなかった話です。
興味のある方は、今日も長めですが最後までお付き合いください。
そうでない方は……
また次の記事にお越し下さい。
お待ちしております ♪
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
私の症状は、デリケートゾーンのかゆみとかぶれ。
今朝は症状がMax……
スッピンで急いで婦人科へ。
最近行くようになった病院 ( 婦人科 ) は、待ち時間がと~~っても長い!
今日は1時間半待ち……早い方です。
( 予約制ではありません )
待ち時間が長い病院に行っている理由は、
先生が患者の話をよく聞き、説明が丁寧 & 些細な質問にも真剣に答えてくれるから。
私の症状を、理解してくれる婦人科はなかなか見つからず、
引っ越してから、婦人科ジプシーでした。
かゆみの原因は、やっと見つけた総合病院の高齢のお医者様が、きちんと検査してくれて分かりました。
膣内で、雑菌が勝ってしまい、膣を守る菌が負けているのです。
抵抗力が落ちている時、ストレスや疲れ、お腹を壊した時( 乳酸菌不足 )に症状が出ます。
( 私の場合 )
数年通った総合病院の婦人科は、昨年から完全予約制になり、急な症状に対応してもらえなくなりました。
それで、今の病院にたどり着きました。
毎回、雑菌の多さを調べるために検査をしてくれます。
前回の薬が合わなければ、他の薬を試してくれますし、他の病気が隠れていないかも診てもらえます。
今回は、新しい薬をお試しする事で様子を見ることになりました。
事前にエストロゲンの検査をしてほしいと伝えていましたが、先生は必要ないとの事。
毎月順調に月経があるのなら、エストロゲンがないという事はない。
エストロゲンは月経から次の月経までの間に毎日量が違うから、いつ調べるかで、エストロゲンの量もが変わってくる。
そういうお話を、図で話してくれました。
親切・丁寧に、時間をかけて話してくださったので、納得して帰りました。
エストロゲンを調べた友人達の話を聞いていたので、一度は調べてもみたい気持ちはあったけど。
私の場合は、今後、月経の周期が乱れてくる事が予想されるので、その時にまた考えくれるそうです。
婦人科ジプシーの頃、
「かゆみなんて、女性だったら当たり前。みんな我慢していますよ」
と、言われたこともありました。
(いつも思うけど、みんなって誰?)
HSPで感覚過敏と言えども、眠れないほどの痒みなのに!
自分に合った病院が見つかって良かったです。
今日もご訪問ありがとうございます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランキングに参加中 ♪
くまこ ↓ をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
フォローお待ちしております ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━