ゴロゴロと雷の音が聞こえます。
一雨ありそうな空です。
会員登録した覚えのないメルマガからの連絡
iCloudの迷惑メールフォルダに入っていたメール。
会員登録した覚えもないし相手に心当たりもない。
怪しい!
と思ったので、危険なURLか調べるサイトでチェックしましたが、危険と判定されませんでした。
サクッと受信拒否すればよかったのに
「このメッセージはメーリングリストからです」という言葉と
「サブスクリプション登録解除」に惑わされ……
サブスプリクション登録解除を押してしまいました。
次の日、今度は迷惑メールに振り分けられず
受信メールフォルダに入っていました。
違うメルマガが!
ちょっと怖くなって、iPhoneの設定やサブスプリクションを確認して時間をつぎ込みましたが、解決策は見つからず。
自分での解決は無理と思ってappleサポートへ電話しました。
遠隔操作で一緒にメールを調べてもらったら
「怪しいです」と言われました。
URLのリンクに行っていたら、個人情報を盗まれる危険性があるそうです。
受信拒否までappleサポートの方に一緒に操作してもらいました。
左端の赤い矢印が遠隔操作です。
最初の怪しいメルマガが届いた時に
「この連絡先を受信拒否」
しておけば、新たなメルマガは届かなかったかもしれません。
iPhoneを買い替えた直後だったこともあり、買い替えの時に自動で登録されたのかな?と思ってしまったことも災いしました。
とても疲れた数日でした。
解決は、親切なappleサポートに連絡するのが一番早いですね。
appleサポートの方から教えてもらったこと
★多くの安全な企業はhttps://になっているので、http://の覚えのないURLには気を付ける。
★http://企業名 となっている。
http://の次がアルファベットの大文字は怪しい ← 今回大文字でした
★覚えのないメルマガやメールは開かずに、怪しい時はappleに相談する。
★受信拒否をする。
皆さんもお気をつけ下さい。
くまこ ↓を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
フォローお待ちしております ♪