【手放したもの#1~10】
今年、心身ともに疲れ切った私を癒してくれたのは
「おやつ時間」でした。
家事をある程度終えて、ソファーに座って海外ドラマを観ながらおやつを食べる時間は癒やしでした。
テーブルにもしている椅子の上におやつをおいて、iMacで海外ドラマを観ます。
今までは、おしぼりの代わりに「除菌ティッシュ」を置いていました。
除菌ティッシュだと手についた菌も取れるし、おしぼり代わりにもなるので便利です。
でも、今年の私には「おしぼり」を置いてゆっくりするのが癒やしになりました。
おやつはセブンの「どらやきマリトッツオ」あんことクリームの組み合わせは最強!
夏休みは、娘2号と一緒にお昼ご飯を食べながら海外ドラマを楽しみました。
娘たちが小さい頃は「ご飯を食べるときはテレビを消す」を徹底していましたが、思春期の娘と夏休みの昼食を面と向かって食べても、そんなに話すことなんてないのです。
だったら、一緒にドラマでも見ながら楽しく過したくて「ドラマ観よう~」って誘っていました。
共有できる楽しみがあると話がはずみます。
娘と過ごすランチ時間は癒やしです。
そして……
この「はてなブログ」で新しい出会いがあり、楽しくやり取りをさせてもらった時間は今年一番の癒やしでした。
ご訪問下さった方々、過去ブログからのお付き合いの方々、読んでくれているお友達、ありがとうございました。
ブックマークやコメントも嬉しかったです。
皆さんとの出会いと、ブログ時間に感謝 。
【今年手放したもの】
①②使わなくなった洗濯ネット(大掃除で発見)
③④使わなくなった化粧水と肌に合わなくなった化粧水
⑤⑥壊れたガラケー
実家近くの役所に不要になったガラケーポストがあると知り、やっと処分できました。
⑦夏物カーディガン(着倒した!)
⑧長年愛用していた洗濯洗剤の容器。仕事辞めて、節約の為に洗剤を変更したけれど、いつかまた使うかもと捨てられなかったけど思い切って断捨離。
⑨劣化したお弁当箱
⑩黄ばんでしまったアロマチャーム。(アロマオイルをあまり使わなくなったので)
全部で10個手放しました。
今年記事に書いた手放したコト・モノは全部で11個。
来年は片付けも兼ねてどんどん手放そうと思います。
今年もブログで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
来年もよろしくお願いします。(〃▽〃)
皆さんの2022年が笑顔あふれる一年でありますように。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
フォローお待ちしております ♪