毎月1日は忙しいです。
家計簿を集計し、2月の予算を立てて銀行へ行きます。
実家に頼まれている簡単な仕事もあります。
お昼過ぎにネットバンクからお知らせがありました。
デビットカードを使ったらメールが届く設定をしています。
通知を見ると、200円引き落とされ、すぐに200円振り込まれているのです。
加盟店の名前も記載がありませんでした。
身に覚えがないんだけど?
すぐに、カスタマーセンターへ問い合わせのメールをしましたが、私の説明が悪かったのか、的を得た返事はもらえませんでした。
メールの文章の中に、
お取引内容に心当たりがない場合には、ログイン後の問合せフォームより不正利用のお申出をお願いいたします。と、書いてあったので、お問い合わせフォームから不正使用の申請をしようと思ったら……
有効性確認のための少額の引落し(50円、100円、200円など)
という項目がありました。
★カード番号の有効性確認の可能性があります。
※ 有効性確認とは、カード番号の有効性(使用できるカード番号かどうか)を確認するため、お客さまがご入力したカード情報をもとに加盟店が少額の引落しをおこなうことを指します。
★有効性確認のための引落しの場合、加盟店が返金処理を行うと原則即時で返金されます。
★加盟店が返金処理を行わない場合、後日返金されます。
返金日の目安
国内でのお取引の場合:60日後
海外でのお取引の場合:12日後
200円引き落とされたその5分後に200円振り込まれていたので、おそらく「有効性確認の少額引落」に間違いない……と思います。
今日は、Amazonとappleに登録しているクレジットカードを、デビットカードに変更しました。
Amazonか、appleのどちらかが、有効性確認の少額引落をしたのだと考えられます……
初めてのことだったので、かなりパニックになりました。
私は過去に楽天カードを不正使用されて、楽天カードを解約したほどの心配性。
20年近くデパートのクレジットカードで(年会費あり)ほとんど支払っていましたが、デパートクレカで有効性確認をされることはありませんでした。
そのデパートクレカを3月で解約予定です。
一瞬、やっぱりデパートクレカを手放すのをやめようかと迷いましたが、持っていても無駄なので、手放す方向で手続きしていこうと思います。
理由はまたいつか記事にしますね。
「有効性確認のための少額引落」の経験がある方いらっしゃいますか?
もし、いらしたらコメントください!(〃▽〃)
おかげで今日は、月に一度の仕事もできず、書こうと思っていた記事も書けませんでしたが、何事も勉強ですね。
それよりも、すぐに慌てふためく自分をどうにかしたい……
1月初めに行った福岡市の「珈琲舎のだ」のカフェオレの写真。
泡立てた温かいミルクにストロングコーヒーを自分で入れてカフェオレにして飲みます。
ミルクがふんわりして美味しいです。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
フォローお待ちしております ♪