ロマネスコと梅干しのお昼ごはん

駅で「ロマネスコ」という野菜を見つけました。

f:id:jibun_iyashi:20220209145748j:plain


カリフラワーの一種でブロッコリーにも似た風味を持っていることから別名「カリブロ」とも言われているそうです。

f:id:jibun_iyashi:20220209145751j:plain

売っていたお姉さんに切り方を教えてもらいました。
一番上のとんがっている部分を切り落として二つに割り、ポロポロと手で取っていきます。茹で過ぎに注意しながら1分間塩ゆでしました。

f:id:jibun_iyashi:20220209145755j:plain

器に盛ったら、なんだかカワイイ。
なにもつけずに食べました。甘くておいしかったです。

 

今日のお昼ご飯は、大きな梅干しをご飯にのっけました。
メインは昨日から漬け込んでいた「ささみを焼き」

f:id:jibun_iyashi:20220209145759j:plain

高校の頃、友達のお弁当に「味噌汁に入れた卵」が入っていました。
友達は「手抜き!」って文句を言っていましたが、(笑)私はお味噌汁に落とした卵が大好物で羨ましく見ていました。
急に思い出し、昨日の残りのお味噌汁に卵を落として食べました。

 

娘2号は今日もオンライン授業です。もう2週間が過ぎました。
お昼ご飯作るのもメンドクサイし、授業中なのか休み時間なのか分からない姿にイライラします。
「先生!数分の隙間時間にYouTube見てますよ!友達とメッセージやり取りしながら授業受けてますよ!パジャマで授業受けてますよ!」って告げ口したい……

一人でゆっくりブログを書きたいです。

 

++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪
自分暮らし・癒やし時間 - にほんブログ村