なるべく買わずに考える

洗面台で使っているもの

洗顔用のスポンジを掃除用に

洗面台の掃除に使っているスポンジ、実は洗顔料に必ずついてくるスポンジです。

f:id:jibun_iyashi:20220219193413j:image

 

洗顔料を泡立てる為のものですが、愛用している泡立てネットの方がいいので使っていませんでした。
何かに使えないかと考え、洗面台の掃除用にしました。
手洗い用の固形石鹸で洗うとピカピカになります。

f:id:jibun_iyashi:20220219193500j:image

 

これまた使っていなかった「ダルトンのソープホールダー」に引っ掛けています。
スポンジの真ん中に切り込みが入っているので、簡単にぶら下げられます。

f:id:jibun_iyashi:20220219193517j:image

 

洗面台に立つと隠れて見えない位置なので色も気になりません。

f:id:jibun_iyashi:20220219193529j:image

我が家に3個あるダルトンのソープホルダー。(1個はスポンジ用)
浴室と洗面台の石鹸をぶら下げて乾かせるので便利。

ガラスのお猪口にファンデーションのスポンジを干す

ファンデーションのスポンジを陶器の石鹸置きに干していましたが、うっかり割ってしまったので、代用品として冷酒用のお猪口にしました。

f:id:jibun_iyashi:20220219202106j:image

 

大きさもスポンジにピッタリですぐに乾きました。

f:id:jibun_iyashi:20220219221903j:image

ファンデーションを使ったらスポンジはその都度洗うので、毎日大活躍です。

お猪口も思い出があったので手放せずにいましたが、素麺を食べる時の薬味入れにしか使っていなかったので新しい使い道があってよかったです。

仕事を辞めて変わったこと

仕事を辞めて変わったことは、買い足したり買い直す前に、よーく考えるようになったこと。
お金を使わずに「あるもので工夫」するようになりました。
買い物大好きだった私の大きな変化。

以前の私は「働いている自分へのご褒美」がないと「働く自分」を維持できなかった。
一生懸命頑張っていたので否定はしません。
でも、専業主婦となり、節約に励みながら無駄を減らしている今の自分を気に入っています。

 


ダルトンのソープルダー我が家のお気に入り

 

++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪
自分暮らし・癒やし時間 - にほんブログ村