形あるものはいつか壊れる……
お気に入りだったガラスのコップが2個、立て続けに欠けちゃいました。
4人家族だったので(今、長女は家を出てますが)、コップは同じ形のものを4つ揃えていました。
引き出しには、普段使いのコップと除菌ウエットティッシュを入れています。
カップ&ソーサーは、キッチンの反対側にあり、取り出しにくいので、家族はほとんど使いません。
コップの数は全部で7つ。いつの間に!こんなに減っちゃったのかな?
別の棚にしまっていた「冬用のマグカップ」を入れても、まだスペースが余っています。
4人家族だったので(今、娘1号は一人暮らし中)ガラスのコップは4つセットで買っていたはずなのに。
娘2号が「ガラスのコップなくなっちゃったね」と一言……
マグカップがあるから困らないけど。
最近、急に暑くなってきて、なんとなくだけど、冷たいお茶はガラスのコップで飲みたいと思うのです。
全く同じものを買いなおすか、別のコップを足すか。
しばらく考えるのも、楽しいかもしれません。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪