台風が来ると、気圧の影響があるのか体調が優れません。
夜中は風がビュービューと吹いて眠れませんでした。
福岡県は暴風域は抜けたそうですが、まだまだ強い風が吹き荒れています。
ベランダの植物や物干しは玄関に移動しました。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。皆さんお気を付けください。
ホワイトソース専用の鍋
滅多に使わない鍋があります。
見た目はフライパンですが、我が家では「鍋」として使っています。
お値段はお高めだったけれど、長く使えるフライパンとして購入したはずなのに・・・
何をしても焦げ付くのでフライパンとして使えませんでした。
それでも、どーにか使いこなしたくて処分できず。
ホワイトソースだけは焦げ付かずに使えることを発見してからは・・・
ホワイトソース専用の鍋のようになっています。
あとは、たまに「ひじき」を炊いたりもします。
カスタードクリームを作ってみたいと思いつつ、まだ挑戦していません。
以前も記事にしましたが、わたしはホワイトソースが大好物♪
作りながら必ず考えるのは
「この鍋のホワイトソースを一人で全部食べたい!」
でも、カロリーが怖くて食べたことはありません。(笑)
今日作ったのは、わたしの定番「ゆで卵のグラタン」です。
台風のさなかに食べたアツアツのグラタン。
美味しかったです。
まだまだ手放せない
この鍋でホワイトソースを作っていると、必ず家族が見に来ます。
「今日はグラタン?シチュー?」
と、ホワイトソースのメニューが気になるようです。
卵焼き器もないのに、ホワイトソース専用鍋っている?と思わないこともないけれど。
家族が美味しいと言ってくれるホワイトソースが作れるこの鍋は、まだまだ手放せそうにありません。
*毎日使っているフライパンはひとつです*
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪