健康診断で、まさかの「便潜血陽性」になり、精密検査で大腸内視鏡検査を受け、ポリープを2つ切除した備忘録です。
大腸の検査なので、「排便」「下痢」などの言葉が本文にあります。
不快な方は読み飛ばし、又はUターンしてくださいね。
記事の内容は「大腸内視鏡検査」の事だけです。
★私のデータ
性別:女性 年齢:40代後半
・精密検査は健康診断を受けた病院。
・事前に担当医から大腸内視鏡検査をするための説明を受けています。
↓↓ 当日の様子はこちら ↓↓
大腸内視鏡検査・食事・前日
病院の売店に売っている検査食を購入しました。
ハウス食品の「ダルムスペース」1,600円くらいです。
ネットで購入すると送料がかかります。病院の売店にあれば、事前説明の時に買う事をお勧めします。
前日の朝食【8時45分】和風がゆ&即席みそ汁
前日の間食【11時】オレンジジュース&ソフトクッキー
ソフトクッキーは写真撮り忘れ
お腹がすいて、ジュースを飲んだけれど足りず、ソフトクッキーを追加。
前日の昼食【14時】中華がゆ&即席すまし汁
用事を済ませたら昼食が遅くなってしまいました。全くお腹にたまりません。
ゆで卵1個追加しました。
前日の間食【17時】リンゴジュース&ソフトクッキー/追加にプリン
検査食には入っていないけれど、夕食後は一切食べられなくなるので、前日に食べてもいいプリンを追加。事前説明書に水分は自由と書いてあったけれどコーヒーも念のためこれが最後。
前日の夕食【20時】コーンポタージュスープ
全然足りない!けれど……次の日まで絶食です。
大腸内視鏡検査・下剤「ピコスルファート」が効きすぎた
※下剤の効果は個人差があるのでご了承ください。
病院から時間指定で飲むように言われた下剤「ピコスルファート」を【21時】にコップ一杯の水に混ぜて飲みました。
23時半にベッドに入ったら……
お腹が張っている感じがして眠れません。
そして日付が変わった深夜1時ころからお腹がピ~っと!
深夜1時から3時半まで、何度トイレに行ったことか!
便はほぼ水下痢になっていました。
とにかくお腹が痛かったです。本来なら翌朝の6時頃に便意があるそうですが、私は早く効いたようでした。
睡眠時間は3時間くらいしか取れず、検査を受けました。
当日の持ち物
前日に用意していた持ち物です。ほとんど必要ありませんでした。
必要なかったものは取り消し線で消しています。
①診察券・保険証・お薬手帳
②エコバッグ(コートを入れる為)
③タオルハンカチ2枚
④500mlの水2本←病院から持ってくるように言われた
⑤スマホの充電器
⑥文庫本2冊
⑦予備のマスク・除菌ティッシュなど
⑧着替え←下剤で汚した時の為に持ってくるように言われた
⑨トイレの消臭剤←病院で排便するため
その他・・・スマホ・財布
備忘録#2に続きます。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪