今日で今年度のお弁当は終わりです。
娘2号の中学校の2年間が終わります。
中学校は小学校よりあっという間に過ぎるというけれど本当です。
高校はさらに早く過ぎますね。
マカロニサラダ・里芋煮つけ・海苔巻きチーズ
卵焼き・ハンバーグ・いんげん胡麻和え
大腸の検査後にもらった消化にいい食べ物の表にマカロニが入っていました。
私:「そういえば、マカロニサラダずっと作ってないけど、小麦だしね~」
娘:「マカロニサラダ大好きだけど」
私:「え?」
娘2号がマカロニサラダが好きだとは、知りませんでした。
長女が軽度の小麦アレルギーがあり、私も小麦を食べすぎると体調を崩すため、なるべく小麦を避けた食生活をしています。
ミートソースを作っても、ご飯にのせて食べます。
それを分かっているから、娘なりに気を遣っていたのでしょう。
今日の「ごほうび弁当」娘は小食なので、ご飯は全部残すはず。
それでも、いいんです。ごほうびだから。
見た目がいつもより豪華なのが大切。
小学校は大嫌い。「学校」=「苦痛な場所」でしかなかった娘が、今の中学校で別人のように笑顔で過ごしています。
学校でほとんどの気力も体力も使って、クタクタで帰宅するのは変らないけど、よく頑張って行っていると思います。
義務教育が終わるまで残り1年。
それさえ終われば「自由に道を選ぶ」ことができます。
あと少し。あと少し。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪