5月も2週間ほど過ぎてしまいましたが・・・
2023年3月&4月「自分弁当」と「朝散歩」の備忘録と「振り返り」です。
自分弁当
娘2号の春休みが長かったことと、実家の親の病院の付き添いなどで、自分のためのお弁当はほとんど作れませんでした。
〜 作ったお弁当 〜
3月に2個。4月に1個の合計3個でした。
朝散歩(朝のウォーキング)
12月から3月まで寒くてお休みしていた朝散歩。
4月から気合いを入れて再開!
4月1日からスタートするぞと・・・気合いを入れて早起き。
満開の桜が迎えてくれて、次の日からの励みになりました。
花色が優しいビオラ。
来年の春はベランダにビオラをいっぱい植えたいなぁ・・・
なんて思いながら歩いていました。
朝はまだ寒くて5時半起きはちょっぴり辛かったけれど。
お花がきれいだったから頑張れたのかも。
4月の「朝散歩」は17日でした。
振り返り
3月
3月は母の病院の付添などで慌ただしく過ぎ、病院と実家の往復で疲れました。
でも。カナダの友人に会ったり、娘たちと大阪を楽しんだり。大切な人と特別な時間を過ごすことができました。
4月
4月は娘2号が高校生になり、わたしは50代に突入しました。
わたしにとっては記念すべき50歳の誕生日だったはずですが・・・
母との同居で感慨にふける暇もなく終わってしまいました。
母との短期同居。
パソコンを開く暇もないほど忙しく、一日があっという間でした。
自分の時間が取れず、心身ともに疲れ果てていましたが、期間が決まっていたのでなんとか乗り切ることができたと思います。
ケーキは食べたよ。(〃▽〃)
どんな50代にしたいか、ゆっくり落ち着いたときに記事にしたいです。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
フォローお待ちしております ♪
連休が終わって母が自宅に帰ったのと同時に、疲れが出たのか体調を崩してしまいました。(母の風邪がうつったんだな。きっと。母はすぐに治ったのになー。)
ゆっくり体調を整えようと思います。