久しぶりに髪の毛を切りに行ってきました!
仕事を辞めて変わったのは、美容院へ行く回数。
働いていた頃は少なくても年に8回行っていましたが、今は年に4回ほど。
美容院へ行くタイミングは、前髪を眉の上で切ってもらうので(パッツン前髪)、前髪が伸びて邪魔だなぁと感じる頃。
もう少し行く回数は増やしたいと……思わないこともないけれど。
お家大好き専業主婦。人に会う機会もうんと減ったので節約です。
前髪を斜めにしたり、おでこを出してみたり、結んだら髪飾りをつけたりして、常に小奇麗でいることを心がけながら工夫しています。
40代に入って今までになかったアレルギーが!
ある日突然!ヘアカラーのアレルギー反応が出ました。43歳頃だったかな。
お医者様からヘアカラーを禁止されちゃいました。
悩んだのは白髪。
気になり始めた白髪を染めることが出来ません。
ヘナも考えましたが、パッチテストは必須。
酷いアレルギー反応に泣かされた私にはちょっと怖い。
ちょうどグレイヘアという言葉を耳にする頃だったので、髪を染める事をスッパリ諦めました。
遺伝的に白髪が出るのは遅めですが、やっぱり白髪は気になるので、前髪の白髪は自分で切り、後ろ髪は娘に切ってもらっています。
ところが……
カット後の自分の写真を見て、ツンツンと出ている短く切った白髪をあちこち発見!
(撮影は美容師さん)
写真では、光の加減でまだまだ黒い髪の毛に見えますが、確実に白髪は増えています。特に写っていない前髪左側が多いです。
白髪を切るのは、そろそろやめようかな。
グレイヘアを本格的に目指す時期が来ているのかも。
シャンプーとヘアオイルは敏感な頭皮に優しいもの。
お財布と相談しながらシャンプーを探しましたが、なかなか見つかりませんでした。
油断すると頭皮に炎症が出てしまうので、自分に合ったシャンプーを、割引を利用してまとめ買いしています。
シャンプーは迷いながらも結局は戻ってきた「haru」
リンス不要なので、時短になるのも嬉しいです。水道代も少し違うはず。
ヘアオイルは何種類か試しましたが、美容院でしか手に入らないオイルが一番いいです。
ヘアオイルはネットで買えない商品のようです。
おわりに。
ヘアカラーのアレルギーが出て、白髪が出てくるのにどうしようと心配している私に、長年お世話になっている美容師さんが言ってくれた言葉。
「似合っていればいいんですよ」
白髪を染めることが出来ないなら……
グレイヘアが似合う私を目指したいと思います。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪