ドライカレーは年中作っていますが、夏は茄子がお安く手に入るのでよく作ります。
安く、たくさん作れるので給料日前のお助け料理でもあります。
①茄子3本、ピーマン3個、人参1本、玉ねぎ1個半を小さく刻みます。
②挽肉(450g)と野菜を一緒に炒めます。
野菜の量が多いので、2回に分けて炒めます。
③挽肉の色が変わったらウスターソース、胡椒、おろし生姜、お酒、水を入れて煮ます。
ウスターソースを多めに入れるのが好きです。
④水分が少なくなってきたら、カレールーを入れて出来上がり。
今回はジャワカレーのルーを割ったものを3つ使っています。
↓のレシピを参考に作っています。
私はジャガイモが苦手なので、カレー作りは夫にお任せしています。
私が作るのはドライカレーのみ。(笑)
カレールーも少ししか使わないし、特売のひき肉を使えばお安く作れます。
7月に入って、急降下で調子が悪くなっていき、こんなに悪いのは久しぶりです。
メンタルがまだ本調子に戻れません。
だいぶ前向きになってきましたが、気を許すと落ちてしまいます。
調子のいい時にサッと作れるドライカレーのような 作り置きおかず は助かります。
色んな事が重なりすぎて、キャパオーバーになっていたのかもしれません。
無理せずに過ごすことが一番の薬なので・・・
暮らしのリズム、少しペースを落として過ごそうと思います。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪