台風が去って、ベランダに植物を戻しました。
ベランダの植物からは、葉っぱや花がらのゴミがどうしても落ちてしまいます。
ゴミがお隣さんへ飛んでいかない様に、いつもはタオルを置いていますが、立て続けに台風が来たので古いタオルが残っていませんでした。
ベランダの排水溝は、お隣への配慮を
タオル以外の方法がないかググって、家にある物で作れる「鉢底ネットでの対策」を真似てみました。
これなら、ゴミを堰き止めてくれそうです。
水もゆっくり流れるので、お隣へワーッと水がいくこともありません。
ベランダで植物を育てるなら、お隣に迷惑が掛からないように配慮は必要です。
私だったら、葉っぱが隣からたくさん飛んで来たら嫌です。
幸い、両隣の方とはにこやかに挨拶が出来る関係です。
娘の楽器の苦情もなく、ありがたいです。
ベランダの花を飾る楽しみ
この夏は、ベランダの花を何度か飾ることが出来ました。
西日のベランダで植物を育てるのは難しくて失敗ばかりですが。
たくさん咲いたお花をカットして。
どこに飾ろうかと考えるのは楽しいです。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村フォローお待ちしております ♪
iittalaのキャンドルホルダーは使い方いろいろ。