夫婦で福岡市美術館に行ってきました。3月のことです。
福岡市美術館
福岡市民の憩いの場所「大濠公園」内にあります。交通のアクセスが良く、気が向いたときにサッと行ける美術館です。
永遠のソール・ライター」福岡展
ニューヨークが産んだ伝説の写真家ソール.・ライター(Saul Leiter)の写真を見に行きました。現在展示は終わっています。
最終日でしたが、たくさんの人でしたよ。
一度目にしたら忘れられないソール・ライターの写真は、どこかで一度は出会っているかもしれません。
ず〜っと見ていたいような写真ばかりで、1時間半ほどかけて作品をじっくり観て回りました。
&LOCALS
小腹が空いたので、大濠公園内のアンドローカルズ(&LOCALS)へ。
「だし玉子サンド」をいただきました。
厚焼き玉子が美味しいのはもちろんですが、パンと卵焼きにピリッと利いたわさび(隠し味?)がピッタリ♪
帰りは公園内を散歩しながら。
福岡市美術館は一番身近な美術館です。
美術館内の中のカフェに行きたかったのですが、並んで待っていたので次回のお楽しみに。平日でないとカフェでゆっくりは難しいかな〜。
あっという間に過ぎた3月
珍しくスケジュール帳に予定がびっしりだった3月は、あっという間に過ぎていきました。
前半は母の病院で実家に通う毎日でしたが、後半は、帰国した友人に会いに関西へ行き、娘の家にお邪魔して1週間過ごし、心に残る楽しいひと月でした。
関西でビール三昧だった1週間はまた記事にします。(*´艸`)
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
フォローお待ちしております ♪