2023年【紙博】が京都で開催されました。
exciteブログ時代からのブログ友達が出展!しかも京都!
「京都なら行ける!」と思いましたが、母の退院後の短期同居と日程が重なってしまったので諦めました。
そんなわたしの代わりに、娘1号が紙博へ行ってくれたのです。
行ってないけど【紙博】戦利品
昨日、娘1号から【紙博】の戦利品が届きました。
母の日と誕生日のプレゼントを兼ねてるそうです。
行ってないけど・・・
手にしただけで。眺めているだけで。
行った気分になれちゃうなんて、嬉しすぎる。
プレミアムチケットを購入して、京都まで行ってくれた娘に感謝です。
もう一度「言葉集め」を始めたい
戦利品の中に「おみくじ」が入っていました。
紙博の為に作られた「おみくじ」には、ブログ友達が長年集めてきた「励まされた言葉」が運勢に添えられています。
娘1号に「おみくじ」は未開封で送ってね!と伝えていましたが、すっかり忘れていた娘。小吉だったよと教えてくれました。(笑)
送ってくれた「おみくじ」に添えられていた言葉は、今の娘にピッタリの言葉でした。「おみくじ」は「くじ」を引いた人のものなんですよね♪
わたしも、2022年のやりたいことリストに「たくさんの言葉を集めて記録する」を目標にして、心に残った言葉を集めていたけれど・・・
WindowsPCの不調から記録先のwordが使いにくくなり、素敵な言葉に出会っても記録していませんでした・・・
集めた言葉は、2022年の七夕に記事にしました。
今はMacBookをメインに使うようになったので、iPhoneと同期して集めた言葉をいつでも読み返せるようにしたいなぁと考え中です。
心に深く響いた言葉をもう一度記録したい! そう思ったことが、紙博の一番の戦利品だったかもしれません。(行ってなくても)
母の日
娘1号からの荷物の中に、紙博以外の品物も入っていました。
昨年は1週間遅れで届いた母の日のプレゼントでしたが、今年は間違えなかったようです。(*´艸`)
娘2号からは、カーネーションをもらいました。
きれいなガラスの置物は、高校の友人Yちゃんからの誕生日プレゼント。
わたしのことを思い出してくれる人がいる。それだけで幸せです。
++ ランキングに参加中 ++
くまこ ↓をポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村